呼吸器外科(第二外科)
診療科長挨拶
肺がんといっても早期に発見された患者さんや進行して見つかった患者さんなどいろいろな肺がんがあります。早期の患者さんにはより傷を小さく、切除する肺もできるだけ残しながら根治を目指す真の体に優しい低侵襲手術を最新のロボット支援技術等を駆使して提供させていただきます。また、がんが進行していて手術単独では根治が難しいと言われた患者さんにも、化学療法や放射線治療と外科治療を組み合わせてあらゆる治療法を考え、決してあきらめる事なく可能な限り根治を目指した治療をさせていただきます。
山梨大学呼吸器外科では、患者さんお一人お一人の生活環境や経済的要素を考えて、ただ病気を治すだけではなく、患者さんとその家族にとって最もよい治療が提供できるようにいつも心がけて診療を行なっております。
山梨大学医学部 呼吸器外科(第二外科) 松原寛知
診療科紹介
外科に来る患者さんは不安を持って来院されます。ましてがん種類別の死亡数が第一位となっている肺がんの患者さんにおいてはなおさら不安が強いです。私たちは、このような患者さんやご家族の方にまず現在の病状をわかりやすく説明する事で、まず治療に前向きになっていただきます。そして、今この患者さんに最も最適な治療は何かを常に考えて提案し納得していただいた上で一緒に病気と戦っています。
CT検診の普及によりレントゲンでは映らない早期の肺がんに対しては胸腔鏡下やロボットを用いた傷の小さな低侵襲手術を提案したり、悪性度の高い進行肺がんに対しては、根治を目指した拡大手術や化学療法や放射線治療を組み合わせた集学的治療を提案して、患者さまに病気を理解した上で、一緒に根治を目指して世界レベルの高度な医療を提供する事で、『山梨大学呼吸器外科で治療してよかった』と満足していただけるように心がけて診療しております。
対象疾患について
- 原発性肺がん
- 転移性肺腫瘍
- 良性肺腫瘍
- 胸腺腫、重症筋無力症
- その他の縦隔腫瘍
- 気胸嚢胞性肺疾患
- 膿胸
- 中皮腫
外来診療予定表
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門領域 | 専門医 |
---|---|---|---|
病院教授(呼吸器外科科長) |
松原 寛知
まつばら ひろちか
|
専門領域:呼吸器外科 内視鏡手術 |
専門医:日本外科学会 専門医・指導医、 日本呼吸器外科学会 専門医・評議員・胸腔鏡安全技術認定医、 日本内視鏡外科学会 評議員・技術認定医、 ロボット支援手術呼吸器外科領域プロクター |
講師 |
内田 嚴
うちだ つよし
|
専門領域:呼吸器外科 |
専門医:日本外科学会 専門医、 日本呼吸器外科学会 専門医・胸腔鏡安全技術認定医、 日本内視鏡外科学会 評議員 |
臨床助教 |
椙村 彩
すぎむら あや
|
専門領域:呼吸器外科 |
専門医:日本外科学会 専門医、 日本呼吸器外科学会 専門医 |
助教 |
塚原 悠
つかはら ゆう
|
専門領域:呼吸器外科 | 専門医:日本外科学会 専門医 |
医員 |
茂原 倖志
もばら こおし
|
専門領域:呼吸器外科 | |
医員 |
早田 智裕
はやた ともひろ
|
専門領域:呼吸器外科 |