沿革

昭和53年 10月  1日 山梨医科大学開学
昭和54年   4月27日 山梨医科大学校舎起工式を挙行
昭和55年   4月  1日 山梨医科大学開校
   4月  7日 山梨医科大学が山梨大学校舎内から本学校地に移転
昭和56年   3月31日 中央機械室竣工
   4月  1日 附属病院創設準備室設置
   5月30日 管理棟竣工
昭和57年 12月20日 外来診療棟、中央診療棟、東病棟竣工
昭和58年   3月24日 看護婦宿舎(A棟)竣工
   4月  1日 山梨医科大学医学部附属病院(16診療科4中央診療施設)設置
初代病院長に岩井正二が就任
 10月  4日 施設竣工並びに医学部附属病院開院記念式典を挙行
 10月12日 診療業務開始(321床)
昭和59年   3月29日 看護婦宿舎(B棟)竣工
   3月30日 高エネルギー治療施設竣工
   4月  1日 脳神経外科設置
   9月20日 西病棟竣工
 10月29日 441床に増床
昭和60年   3月  7日 443床に増床
   3月20日 RI治療棟竣工
   4月  5日 600床に増床
昭和61年   5月  1日 第2代病院長に菅原克彦が就任
昭和63年   5月  1日 第3代病院長に鈴木宏が就任
平成元年   2月28日 MRI-CT装置棟竣工
   6月28日 輸血部設置
平成2年   4月  1日 第4代病院長に上野明が就任
平成4年   4月  1日 第5代病院長に加藤精彦が就任
   4月10日 救急部設置
平成5年 10月  8日 山梨医科大学医学部附属病院開院10周年記念式典を挙行
平成6年   5月20日 集中治療部設置
平成7年   3月  1日 特定機能病院承認
   3月15日 エイズ治療拠点病院に指定される
平成9年   4月  1日 神経内科設置
院内学級開設
平成10年   4月  1日 医療情報部設置
第6代病院長に塚原重雄が就任
平成11年   3月26日 特殊診療棟竣工
平成12年   1月24日 病院機能評価認定(Ver.3)(~H27.1.23)((財)日本医療機能評価機構)
   4月  1日 病理部設置
治験センター設置
総合診療室設置
   5月  5日 患者満足度調査開始
平成13年   4月  1日 医療福祉相談室設置
   9月28日 地域周産期母子医療センターに認定される
平成14年   4月  1日 運営改善推進室設置
 10月  1日 山梨医科大学と山梨大学の統合により山梨大学医学部附属病院に名称変更
病院経営管理部設置(旧運営改善推進室、旧医療情報部)
安全管理部設置
卒後臨床研修センター設置
分娩部設置
リハビリテーション部設置
血液浄化療法部設置
光学医療診療部設置
第7代病院長に熊澤光生が就任
 11月  1日 通院治療センター設置
平成15年   4月  1日 医療福祉支援センター設置(旧総合診療室、旧医療福祉相談室)
MEセンター設置
平成16年   4月  1日 国立大学法人山梨大学設立
医療チームセンター設置
 10月  1日 血液内科設置
平成17年   1月24日 病院機能評価更新(Ver.4)((財)日本医療機能評価機構)
   4月  1日 栄養管理部設置
第8代病院長に星和彦が就任
 10月  1日 生殖医療センター設置
平成18年 10月  1日 腫瘍センター設置(旧通院治療センター)
平成19年   1月31日 地域がん診療連携拠点病院に指定される
   2月14日 コーヒーショップ(スターバックス)開設
   4月  2日 保育施設(どんぐり保育園)設置
 12月  5日 助産師外来開設
平成20年   3月  5日 肝疾患診療連携拠点病院に指定される
   6月  1日 肝疾患センター設置
   9月  1日 血液・腫瘍内科設置(旧血液内科)
精神科設置(旧精神神経科)
産婦人科設置(旧産科婦人科)
頭頸部・耳鼻咽喉科設置(旧耳鼻咽喉科)
輸血細胞治療部設置(旧輸血部)
口腔インプラント治療センター設置
平成21年   1月  1日 医師キャリア形成センター設置
   2月28日 上久保第2宿舎(看護師用)竣工
   4月  1日 消化器内科設置(旧第一内科)
循環器内科、呼吸器内科設置(旧第二内科)
糖尿病・内分泌内科、腎臓内科設置(旧第三内科)
消化器外科、乳腺・内分泌外科設置(旧第一外科)
心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科設置(旧第二外科)
第9代病院長に島田眞路が就任
 10月  1日 遺伝子疾患診療センター設置
 11月26日 院内助産施設開設(よつ葉ルーム)
平成22年   1月24日 病院機能評価更新(Ver.6)((財)日本医療機能評価機構)
   3月24日 臨床研究連携推進部設置(旧治験センター)
平成23年   3月24日 東日本大震災被災地(宮城県南三陸町)に医療救護班派遣(~5月13日)
   4月  1日 NICU・GCU開設
606床に増床
新生児集中治療部設置
臨床教育センター設置(旧卒後臨床研修センター、旧医師キャリア形成センター)
   5月  1日 病理診断科設置
平成24年   4月  1日 形成外科設置
放射線治療科、放射線診断科設置(旧放射線科)
山梨DMAT指定病院に指定される
 11日 附属病院再整備計画承認
   7月  1日 循環器救急センター設置
   9月10日 放射線治療棟竣工
平成25年   4月  1日 山梨県地域医療支援センター設置
   5月23日 山梨大学医学部附属病院新病棟(Ⅰ期)起工式を挙行
 10月25日 山梨大学医学部附属病院開院30周年記念式典を挙行
平成26年   4月14日 病院立体駐車場供用開始
   5月30日 融合研究センター竣工(融合研究臨床応用推進センター、シミュレーションセンター)
平成27年   4月  1日 総合診療部設置
第10代病院長に藤井秀樹が就任
   6月30日 山梨大学医学部附属病院新病棟(Ⅰ期)竣工
 12月  6日 山梨大学医学部附属病院新病棟(Ⅰ期)開院記念式典を挙行
 26日 618床に増床
平成28年   4月  1日 臨床教育部設置(旧臨床教育センター)
 10月  1日 リウマチ膠原病センター設置
平成29年   4月  1日 救急科設置
アレルギーセンター設置
医療の質・安全管理部設置(旧安全管理部)
感染制御部設置
第11代病院長に武田正之が就任
平成30年   3月13日 山梨県と災害派遣精神医療チーム(DPAT)の派遣に関する協定を締結
   4月  1日 リハビリテーション科設置
IVRセンター設置
がんゲノム医療連携病院に指定される
   6月  1日 てんかんセンター設置
   6月  5日 アレルギー疾患医療拠点病院に指定される
 10月  4日 山梨大学医学部附属病院新病棟(Ⅱ期)起工式を挙行
 11月  1日 小児がん連携病院に指定される。(~令和5年3月31日)
令和2年   3月  1日 リウマチ膠原病内科設置
   6月30日 山梨大学医学部附属病院新病棟(Ⅱ期)竣工
   7月  1日 総合患者支援部設置(旧医療福祉支援センター、旧入退院支援室)
   8月25日 特定行為研修指定研修機関に指定される
   9月21日 旧棟西病棟から新病棟Ⅱ期棟西病棟へ移動
 10月  5日 てんかん支援拠点病院に指定される
令和3年   2月  1日 産後ウェルビーイングセンター設置
   4月  1日 第12代病院長に榎本信幸が就任
   4月  1日 総合支援部設置(旧総合患者支援部)
   6月  1日 医療情報部設置
   7月  1日 総合がん診療部設置
令和4年   1月26日 脊椎脊髄センター設置
   1月28日 シミックプラザ竣工
   4月  1日 難病診療連携拠点病院
   6月  3日 病院機能評価認定 一般病院3<3rdG:ver.2.0>(~R9.6.2)((財)日本医療機能評価機構)
icon_arrow_up