産婦人科
診療科長挨拶
産婦人科の紹介ページにようこそお越し下さいました。産婦人科診療は大変幅が広く、妊娠をご希望される方に対する生殖医療分野、安全な妊娠・分娩を目指す産科分野、そして卵巣や子宮などの病気を治療する婦人科分野、そして、健康な生活を営むための女性ヘルスケア分野の4つの領域に分かれます。皆様、ご家族様は何らかの症状があり、もしかしたら不安な気持ちをもって、この紹介ページをご覧になってらっしゃるかもしれません。その不安、私たちに解消させて下さい。私たちの教室には各領域に専門性の高い医師がおります。専門性が高く、そして親身な診療を心掛けてまいります。
これまでの医療は、一度大学病院にご紹介をいただくと、全ての治療が完結するまで大学病院で診療を行って参りましたが、今後は地域の病院や開業医の皆さまと緊密な連携を持って診療に当たらせて頂くこともあるかと存じます。つまり、皆様にとって馴染みの深い、かかりつけの病院や医院の先生方と大学病院である我々が力を合わせて患者様をサポートする体制を作って参ります。そして我々は、地域に根差した産婦人科診療を展開して参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
山梨大学医学部 産婦人科 吉野修
診療科紹介
当科は、妊娠や分娩、子宮や卵巣などの女性生殖器の疾患、不妊症、女性内分泌疾患、更年期障害などを対象として、女性の心身における健康の向上を目指した医療を行っています。特に重点を置いている分野は、婦人科悪性腫瘍全般の早期診断ならびに集学的治療、腹腔鏡+手術支援ロボットや子宮鏡を用いた内視鏡手術、胎児超音波診断や合併症妊娠管理、体外受精や顕微授精を含む総合的な不妊治療、若年がん患者の妊孕性温存、着床前検査、出生前診断、遺伝カウンセリング、思春期無月経等の月経異常、中高年女性の健康管理です。
山梨県内唯一の大学病院産婦人科として、山梨県の地域の産婦人科医療の維持・発展に主導的な役割を担っています。手術は悪性腫瘍のほか、緊急症例の手術も多く、ハイリスク妊婦を含む分娩は年間約630例、体外受精-胚移植 (IVF-ET)、顕微授精 (ICSI)、凍結胚移植など高度の不妊治療は年間約600例行っています。外来診療は、専門外来として腫瘍外来、不妊外来、産科超音波外来、女性のヘルスケア外来を設置し、それぞれの専門医が診療にあたっています。すべての領域において院内各科とも連携し、総合的かつ高度の医療提供に心がけています。
対象疾患について
- 母体合併症(糖尿病、精神疾患等)
- 異常妊娠(前置胎盤、妊娠高血圧症候群、早産等)
- 胎児先天性疾患(特に先天性心疾患)
- 正常妊娠、分娩
- 子宮内膜症
- 婦人科良性腫瘍、悪性腫瘍全般
- 不妊症(子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症、男性不妊症を含む)
- 不育症(流産や死産を繰り返した方)
外来診療予定表
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門領域 | 専門医 |
---|---|---|---|
教授 |
吉野 修
よしの おさむ
|
専門領域:生殖内分泌学、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本婦人科腫瘍学会専門医、 日本産婦人科内視鏡学会技術認定医、 日本生殖医学会生殖医療専門医、 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
病院教授 |
端 晶彦
はし あきひこ
|
専門領域:婦人科腫瘍、周産期医療、生殖医療 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医、 日本婦人科腫瘍学会専門医制度婦人科腫瘍専門医・指導医 |
特任准教授(生殖医療学・周産期医療学講座) |
奥田 靖彦
おくだ やすひこ
|
専門領域:周産期医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医・指導医、 日本胎児心臓病学会 胎児心エコー認証医 |
講師 |
多賀谷 光
たがや ひかる
|
専門領域:婦人科腫瘍、産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医 |
助教 |
小笠原 英理子
おがさはら えりこ
|
専門領域:周産期医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医 |
助教 |
大木 麻喜
おおぎ まき
|
専門領域:生殖医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本生殖医学会生殖医療専門医・生殖医療指導医 |
助教 |
笹津 聡子
ささつ さとこ
|
専門領域:周産期医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医 日本産科婦人科遺伝診療学会認定(周産期) |
臨床助教 |
小野 洋輔
おの ようすけ
|
専門領域:周産期医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医、 日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 |
助教 |
尾山 恵亮
おやま けいすけ
|
専門領域:産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医、 日本産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医、 ロボット支援手術プロクター |
臨床助教 |
池田 頌子
いけだ しょうこ
|
専門領域:産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医、 胎児心臓病学会 胎児心エコ―認証医、 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医 |
特任助教 |
牧野 加奈
まきの かな
|
専門領域:産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医・指導医 |
臨床助教 |
中込 彰子
なかごみ あきこ
|
専門領域:産婦人科一般 |
専門医:日本産婦人科学会専門医、 日本救急医学会ICLS認定医 |
特任助教(生殖医療学・周産期医療学講座) |
大和田 壮
おおわだ そう
|
専門領域:周産期医療、産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医、 日本周産期・新生児医学会 周産期専門医、 日本産科婦人科遺伝診療学会認定(周産期) |
特任助教(生殖医療学・周産期医療学講座) |
多田 裕り
ただ ゆり
|
専門領域:産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医 |
臨床助教 |
田中 孝太
たなか こうた
|
専門領域:産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医 |
臨床助教 |
吉原 達哉
よしはら たつや
|
専門領域:産婦人科一般 |
専門医:日本産科婦人科学会専門医、 日本超音波医学会 超音波専門医 |
臨床助教 |
宮下 大
みやした だい
|
専門領域:産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医 |
医員 |
中山 敬登
なかやま けいと
|
専門領域:産婦人科一般 | |
医員 |
岩田 瑞生
いわた みずき
|
専門領域:産婦人科一般 | |
医員 |
平井 聡美
ひらい さとみ
|
専門領域:産婦人科一般 | 専門医:日本産科婦人科学会専門医 |