歯科口腔外科
診療科長挨拶
皆様、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。歯科口腔外科診療科長、口腔インプラントセンター長の上木耕一郎と申します。この度、病院ホームページリニューアルにあたりご挨拶させていただきます。
超高齢化社会を向かえ、21世紀の歯科医療は、咬合、咀嚼を介して、長寿社会における健やかな身体精神機能の保全と快適な生活(QOL)の獲得に大きな役割を果たすべきと考えられています。口を介して健康増進、維持をするための手助けをすることが当科の責務であると考えています。他の診療科と連携し、口腔ケア、周術期口腔管理をより一層充実することで、様々な疾患の予防、治療に直接的、間接的に寄与していくことを目指しています。
一方で、当科は、山梨県唯一の日本口腔外科学会認定施設であり、いわゆる口腔外科手術を専門的に扱う診療科でもあります。口腔外科の領域には歯が原因となるものから癌までさまざまな疾患が発生します。また交通事故やスポーツなどによる顎顔面外傷、顎変形症、顎関節疾患ならびに唾液腺疾患などのほかにも、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。当科が担う診療範囲は広く多岐にわたりますが、微力ながら皆様のご健康のお力添えができれば幸いです。
山梨大学医学部 歯科口腔外科 上木耕一郎
診療科紹介
山梨大学医学部歯科口腔外科学講座は、開設以来、山梨県をはじめ近隣の歯科口腔外科医療の拠点となって参りました。
日々の臨床と研究を通じて、地域の医療水準を高めると共に、多くの実績・成果を上げております。
外来診療では、歯科的疾患はもちろん顎口腔領域に生じるすべての疾患を対象とし、口唇・口蓋裂、顎変形症等の先天異常、口腔粘膜(口唇・舌・歯肉)の疾患、いびき・無呼吸歯科まで幅広く患者さんを受け入れ、高度な先端医療に取り組んでおります。
また地域医療に貢献する優秀な医師を育成するため、歯科口腔外科のプロフェッショナルを目指す学生の実習も積極的に受け入れております。
対象疾患について
- 先天異常(口唇・口蓋裂等)
- 顎変形症
- 口腔粘膜疾患(口唇・舌・歯肉)
- 顎口腔領域の嚢胞・腫瘍
- 顎関節疾患
- 唾液腺疾患
- 智歯および埋伏歯
- 歯の外傷・顎骨骨折
- 歯の欠損
- 顎骨・歯槽骨の欠損
- 有病者・高齢者の歯科疾患
- いびき・無呼吸歯科
- 掌蹠膿疱症の紹介に関して
[歯科→皮膚科紹介状フォーマット]をご利用ください。
・歯科→皮膚科紹介状参考資料
・歯科→皮膚科紹介状
外来診療予定表
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門領域 | 専門医 |
---|---|---|---|
教授(科長) |
上木 耕一郎
うえき こういちろう
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:日本口腔外科学会専門医・指導医、日本顎関節学会指導医、日本顎顔面インプラント学会指導医、医学博士 |
准教授 |
吉澤 邦夫
よしざわ くにお
|
専門領域:口腔外科一般 口腔粘膜疾患 | 専門医:日本口腔外科学会専門医・指導医、日本癌治療学会認定 がん治療専門医(歯科口腔外科)、日本口腔診断学会指導医、インフェクションコントロールドクター、医学博士 |
講師(病棟医長) |
諸井 明徳
もろい あきのり
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:日本口腔外科学会専門医、日本顎顔面インプラント学会専門医、日本化学療法学会抗菌化学療法認定歯科医師、医学博士 |
臨床助教(外来医長) |
井口 蘭
いぐち らん
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:医学博士 |
医員 |
長田 麻実
おさだ あさみ
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:医学博士 |
医員 |
藤本 佳那
ふじもと かな
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:医学博士 |
医員 |
市川 舞
いちかわ まい
|
専門領域:口腔外科一般 | 専門医:医学博士 |
医員 |
五味 佳蓮
ごみ かれん
|
専門領域:口腔外科一般 | |
医員 |
小野 すみれ
おの すみれ
|
専門領域:口腔外科一般 | |
医員 |
竹川 貴裕
たけかわ たかひろ
|
専門領域:口腔外科一般 | |
医員 |
石山 敦也
いしやま あつや
|
専門領域:口腔外科一般 | |
医員 |
岩﨑 稜平
いわさき りょうへい
|
専門領域:口腔外科一般 | |
医員 |
小原 陸
こはら りく
|
専門領域:口腔外科一般 | |
歯科技工士 |
矢崎 芳人
やざき よしひと
|
専門医:日本口腔インプラント学会認定インプラント専門歯科技工士 | |
歯科衛生士 |
武田 美樹
たけだ みき
|
専門医:日本歯科衛生士会認定歯科衛生士・在宅療養指導(口腔機能管理) | |
歯科衛生士 |
澤登 未来
さわのぼり みき
|
||
歯科衛生士 |
望月 恵理
もちづき えり
|