病理部
部門長挨拶
病理部では臨床検査技師、細胞検査士が病理診断に必要な組織・細胞標本の作製と管理、細胞診検査を行っています。当病理部では細胞検査士の体制を強化し、気管支鏡検査や内視鏡検査中に細胞診を行う迅速細胞診(rapid on-site cytologic evaluation;ROSE)を拡大しています。またがんゲノム医療、遺伝子・分子検査に適応した高品質な病理検体を作成し、患者様が安心して治療を受けられる信頼性の高い検査情報を診療科に提供しています。当院の先進医療を支える基幹部門として病理部の機能強化を一層すすめていく所存です。
山梨大学医学部 病理部 近藤哲夫
部門紹介
病理部では、各診療科から提出された組織、細胞検体に対し、高精度な標本作成と信頼性の高い病理診断を提供することを目指しています
1.組織診断
内視鏡や肉眼的に観察した病変の組織を採取し、ガラス標本(プレパラート)を作成します。手術標本では、“がん”の組織型や進行度、切除断端の判定、リンパ節転移の有無などの評価を行います。通常の染色(HE染色)標本だけでは診断困難な症例は、特殊染色や免疫染色を行い診断します。自動免疫染色装置の導入により、省力化や迅速化を図っています。蛍光顕微鏡や写真撮影装置、バーチャルスライドシステムの導入により、腎生検などの蛍光染色の写真をバーチャルスライド化しています。
2.細胞診断
尿や喀痰、子宮頸部・内膜などからの剥離細胞、乳腺や甲状腺からの穿刺細胞、胸水、腹水などが対象となります。これらをガラスに塗抹、染色後に顕微鏡で観察して、がん細胞の有無、炎症の程度などを細胞検査士と細胞診専門医が判定、診断します。
3.病理解剖
亡くなられた患者さんの死因、病気の進行度、治療の効果などを明らかにするため、ご遺族の承諾の元に行われます。
対象疾患について
- 腫瘍性疾患
- 炎症性疾患
- 変性疾患
院外への病理標本貸出について
現代ではゲノム医療が普及していくにあたり、院外への病理標本貸出の需要性も高まってきています。それに伴い、簡易的ではありますが、院外への病理標本貸出方法をホームページ上に掲載させていただくこととなりました。病理標本貸出の際に、ご利用してください。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
原則として、正当な利用や適切な管理が担保されない限り、貸出や譲与は致しません。ただし、正当な理由の記載された文書による求めがあれば、行うものとします。文書に関しましては、下記リンクの借用申請書の利用をお願いします。
院外からの病理標本等の借用の流れについては、こちら
診断後の検体保管について
診断終了後の検体(体液、組織、残余物)は、以下の条件で保管します。
保管期間が終了した検体は、法令に従い医療用廃棄物として適切に廃棄します。
検体の種類 | 保存期間 | 保管条件 |
体液・喀痰などの残余物 | 2~3日間 | 冷蔵 |
ホルマリン固定材料 (余剰検体) |
1年間 | 室温 |
組織診スライドガラス標本 | 10年間 | 室温(空調下) |
細胞診スライドガラス標本 | 10年間 | 室温(空調下) |
パラフィンブロック(FFPE) | 半永久 | 室温(空調下) |
病理学的検査件数実績
組織診 | 細胞診 | 迅速組織診 | 剖検 | |
2019年度 | 6,942件 | 7,387件 | 684件 | 29件 |
2020年度 | 6,016件 | 6,348件 | 675件 | 10件 |
2021年度 | 6,957件 | 6,276件 | 695件 | 9件 |
2022年度 | 6,752件 | 6,745件 | 694件 | 19件 |
2023年度 | 7,795件 | 6,744件 | 660件 | 13件 |
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門領域 | 専門医 |
---|---|---|---|
教授(部長) |
近藤 哲夫
こんどう てつお
|
専門領域:病理診断、細胞診、内分泌病理 |
専門医:病理専門医 分子病理専門医 細胞診専門医 国際細胞診専門医(FIAC) 病理専門医研修指導医 臨床研修指導医 死体解剖資格 認定内科医 |
准教授(副部長) |
望月 邦夫
もちづき くにお
|
専門領域:病理診断、細胞診、消化器病理 |
専門医:病理専門医 細胞診専門医 病理専門医研修指導医 細胞診教育研修指導医 臨床研修指導医 死体解剖資格 |