医療機関詳細情報

令和6年4月1日更新

医療機関名称

正式名称(フリガナ)
(医療法届出正式名称)
コクリツダイガクホウジンヤマナシダイガク
イガクブフゾクビョウイン
正式名称
(医療法届出正式名称)
国⽴⼤学法⼈⼭梨⼤学医学部附属病院
略称(フリガナ) ヤマナシダイガクイガクブフゾクビョウイン
略称 ⼭梨⼤学医学部附属病院
英語表記
(ローマ字表記)

UNIVERSITY OF 

YAMANASHI HOSPITAL

医療機関の開設者

開設者名(フリガナ) コクリツダイガクホウジンヤマナシダイガク
ガクチョウ ナカムラ カズヒコ
開設者名 国⽴⼤学法⼈⼭梨⼤学 学⻑ 中村 和彦

医療機関の管理者

管理者名(フリガナ) ビョウインチョウ キノウチ ヒロユキ
管理者名 病院⻑ 木内 博之

医療機関の所在地

郵便番号 409-3898
所在地(フリガナ) チュウオウシシモカトウ
所在地 中央市下河東1110
英語表記

1110 Shimokato Chuo 

Yamanashi

医療機関の電話番号及びFAX番号

住⺠案内⽤電話番号 055-273-1111
夜間・休⽇住⺠案内⽤電話番号 055-273-1113
住⺠案内⽤FAX番号  

病床種別及び届出・許可病床数

 

⼀般
病床

療養
病床
うち医療保険適⽤ うち介護保険適⽤

精神
病床

結核
病床
感染症
病床
許可病床数 578床     40床     618床

外来区分

外来区分 一般

診療科⽬、診療⽇及び診療時間(外来受付時間)など

標榜 初診時の予約 再診時の予約 ⼥性医師
消化器内科
循環器内科
呼吸器内科
糖尿病・内分泌内科
腎臓内科
リウマチ膠原病内科
神経内科
⾎液・腫瘍内科
⼩児科
精神科
⽪膚科
形成外科
消化器外科
乳腺・内分泌外科
⼼臓⾎管外科
呼吸器外科
⼩児外科
整形外科
脳神経外科
⿇酔科
産婦⼈科
泌尿器科
眼科
頭頸部・⽿⿐咽喉科
放射線治療科
放射線診断科
⻭科⼝腔外科
救急科
病理診断科
リハビリテーション科

診療時間

 
消化器
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
循環器
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
呼吸器
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
糖尿病
内分泌内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
腎臓
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
リウ
マチ
膠原病内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15- 08:30-17:15
神経
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⾎液
腫瘍
内科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⼩児科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
精神科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⽪膚科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
形成
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
消化器
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
乳腺・
内分泌
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⼼臓
⾎管
外科
08:30-17:15 08:30-17:15
呼吸器
外科
08:30-17:15 08:30-17:15
⼩児
外科
08:30-17:15 08:30-17:15
整形
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
脳神経
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⿇酔科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
産婦⼈科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
泌尿器科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
眼科 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
頭頸部
⽿⿐
咽喉科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
放射線
治療科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
放射線
診断科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
⻭科
⼝腔
外科
08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15 08:30-17:15
救急科
病理
診断科
リハビリテーション科

外来受付時間

 
消化器
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
循環器
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
呼吸器
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
糖尿病
内分泌内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
腎臓
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
リウ
マチ
膠原病内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
神経
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
⾎液
腫瘍
内科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
⼩児科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
精神科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
⽪膚科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
形成
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
消化器
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
乳腺・
内分泌
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
⼼臓
⾎管
外科
08:30-10:30 08:30-10:30
呼吸器
外科
08:30-10:30 08:30-10:30
⼩児
外科
08:30-10:30 08:30-10:30
整形
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
脳神経
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
⿇酔科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
産婦⼈科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
泌尿器科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
眼科 08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-17:15 08:30-10:30
頭頸部
⽿⿐
咽喉科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
放射線
治療科
08:30-10:30 08:30-10:30
放射線
診断科
08:30-10:30 08:30-10:30
⻭科
⼝腔
外科
08:30-10:30 08:30-10:30 08:30-10:30
救急科
病理
診断科
リハビリテーション科
特記事項 外来受付時間は初診時のものです。再診は予約制となります。

診療時間及び受付時間の詳細については、電話または本院ホームページにてご確認願います。(診療内容により休診や予約必須の場合があります。)また、初診来院時は紹介状を持参願います。

山梨大学医学部附属病院ホームページ外来のご案内
https://www.hosp.yamanashi.ac.jp/outpatients

休診日

決まった週の休診  
第1 休診 休診
第2 休診 休診
第3 休診 休診
第4 休診 休診
第5 休診 休診
祝日の休診 祝日休診
その他の休日 1月1日、1月2日、1月3日、12月29日、12月30日、12月31日

医療機関までの主な利用交通手段

交通アクセス情報 甲府方面から
・JR利用ー身延線常永駅下車 徒歩20分
・バス利用ー甲府駅前(南口)3番から山梨大病院行き 山梨大病院にて下車

富士方面から
・JR利用ー身延線下り常永駅下車 徒歩20分

医療機関保有の駐車場

駐車場 有(有料:604台 無料:-台)
料金等(有料の場合)

外来患者:8時間まで100円
外来患者以外の方:8時間まで100円

8時間~24時間まで1000円
24時間を超える場合24時間毎に1000円

ホームページアドレス

ホームページアドレス https://www.hosp.yamanashi.ac.jp/

電子メールアドレス

電子メールアドレス hosp-med@yamanashi.ac.jp

時間外(休日・夜間)対応

終日の対応
病院又は診療所における緊急時の連絡先への連絡による対応 不可
連携する病院又は診療所への電話の転送 不可

面会の日及び時間帯

面会時間の指定の有無
曜日
時間帯 14:00~16:00

院内処方

院内処方

障害者に対する配慮

音声による情報の伝達 手話による対応
施設内点字ブロックの設置 施設内の情報の表示
点字による表示    

車椅子利用者に対する配慮

施設のバリアフリー化の実施 車椅子対応トイレ

受動喫煙防止対策

施設内における全面禁煙の実施 喫煙室の設置

医療機関相談窓口

医療に関する相談窓口設置
相談員の人数 7人

入院食の提供方法

適時及び適温による食事の提供
病床外での食事可能
選択可能な入院食の提供

病院内の売店又は食堂

院内売店の設置
外来者用食堂の設置

外国語対応

英語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
広東語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ハングル 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
タイ語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
フィリピノ語(タガログ語) 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
インドネシア語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
トルコ語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
フランス語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ポルトガル語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ドイツ語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ロシア語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
イタリア語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
スペイン語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ヒンドゥー語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ルーマアニ語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
マレー語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
オランダ語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能
ベトナム語 日常会話程度の会話力ではあるが診療が可能

医療保険⼜は公費負担の取扱い

保険医療機関 労災保険指定医療機関 指定自立支援医療機関(更生医療)
指定自立支援医療機関(育成医療) 指定自立支援医療機関(精神通院医療) 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
精神保健指定医の配置されている医療機関 生活保護法指定医療機関 指定養育医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定医療機関 戦傷病者特別援護法指定医療機関
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 公害医療機関 母体保護法指定医の配置されている医療機関
特定機能病院 臨床研修病院 特定行為研修指定研修機関
臨床修練病院 がん診療連携拠点病院 エイズ治療拠点病院
肝疾患診療連携拠点病院 特定疾患治療研究事業委託医療機関 DPC対象病院
地域周産期母子医療センター    

選定療養

「特別の療養環境の提供」に係る全病床に占める差額ベッド数及びその金額

種類 差額ベッド数 差額料(消費税込み)
個室 130床 3300円/1日より

その他の選定療養費

項目名 差額料(消費税込み)
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金の徴収の有無及び金額 7700円/1日より
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金の徴収の有無及びその金額 3300円/1日より

治験

治験の実施 実施
治験契約件数 58件

クレジットカードによる支払い

クレジットカードによる支払
使用可能なカードの種類 DC,マスター,アメリカンエキスプレス,VISA,JCB,ダイナース,ディスカバ
ー,イオン

先進医療

先進医療を実施している
先進医療名
テモゾロミド用量強化療法 タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養 子宮内膜刺激術
子宮内膜受容能検査 子宮内膜擦過術 子宮内細菌叢検査1
子宮内細菌叢検査2 タクロリムス投与療法 膜構造を用いた生理学的精子選択術

学会認定医・専門医の種類及び人数

認定医・専門医名 人数 学会名 認定医・専門医名 人数 学会名
整形外科専門医 16.0人 公益社団法人 日本整形外科学会 内分泌代謝科専門医 2.0人 一般社団法人 日本内分泌学会
皮膚科専門医 6.0人 社団法人 日本皮膚科学会 消化器外科専門医 20.0人 一般社団法人 日本消化器外科学会
麻酔科専門医 22.6人 公益社団法人 日本麻酔科学会 超音波専門医 1.0人 社団法人 日本超音波医学会
放射線科専門医 6.0人 公益社団法人 日本医学放射線学会 細胞診専門医 9.0人 特定非営利活動法人 日本臨床細胞学会
眼科専門医 13.6人 財団法人 日本眼科学会 透析専門医 9.0人 一般社団法人 日本透析医学会
産婦人科専門医 14.0人 公益社団法人 日本産科婦人科学会 脳神経外科専門医 11.0人 一般社団法人 日本脳神経外科学会
耳鼻咽喉科専門医 12.8人 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 リハビリテーション科専門医 1.0人 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
泌尿器科専門医 11.8人 社団法人 日本泌尿器科学会 心臓血管外科専門医 7.0人 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
形成外科専門医 4.0人 社団法人 日本形成外科学会 呼吸器外科専門医 4.0人 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
病理専門医 7.0人 社団法人 日本病理学会 消化器内視鏡専門医 19.0人 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
内科専門医 45.0人 社団法人 日本内科学会 小児外科専門医 1.0人 特定非営利活動法人 日本小児外科学会
外科専門医 40.6人 一般社団法人 日本外科学会 神経内科専門医 5.0人 一般社団法人 日本神経学会
糖尿病専門医 6.0人 一般社団法人 日本糖尿病学会 リウマチ専門医 4.0人 一般社団法人 日本リウマチ学会
肝臓専門医 14.0人 社団法人 日本肝臓学会 乳腺専門医 3.0人 一般社団法人 日本乳癌学会
感染症専門医 1.0人 社団法人 日本感染症学会 臨床遺伝専門医 6.0人 一般社団法人 日本人類遺伝学会
救急科専門医 11.0人 一般社団法人 日本救急医学会 漢方専門医 1.0人 一般社団法人 日本東洋医学会
血液専門医 13.0人 社団法人 日本血液学会 気管支鏡専門医 3.0人 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
循環器専門医 9.0人 一般社団法人 日本循環器学会 アレルギー専門医 5.0人 一般社団法人 日本アレルギー学会
呼吸器専門医 5.0人 社団法人 日本呼吸器学会 核医学専門医 1.0人 一般社団法人 日本核医学会
消化器病専門医 17.0人 財団法人 日本消化器病学会 気管食道科専門医 2.0人 特定非営利活動法人 日本気管食道科学会
腎臓専門医 9.0人 社団法人 日本腎臓学会 婦人科腫瘍専門医   特定非営利活動法人 日本婦人科腫瘍学会
小児科専門医 18.0人 公益社団法人 日本小児科学会 ペインクリニック専門医   一般社団法人 日本ペインクリニック学会
口腔外科専門医 6.4人 公益社団法人 日本口腔外科学会      

保有する施設設備

施設設備

項目名
集中治療室(ICU) 機能訓練室
新生児集中治療室(NICU) 病理解剖室
手術室 ヘリコプターを含む患者搬送車
無菌治療室  

対応することができる疾患・治療内容

皮膚・形成外科領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
皮膚・形成外科領域の一次診療 皮膚悪性腫瘍手術 110件
真菌検査 皮膚悪性腫瘍化学療法
皮膚生検 良性腫瘍又は母斑などの切除・縫合手術
凍結療法 マイクロサージェリーによる遊離組織移植
光線療法(紫外線・赤外線・PUVA) 唇顎口蓋裂手術

1件

中等症の熱傷の入院治療 アトピー性皮膚炎の治療
顔面外傷の治療  

神経・脳血管領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
神経・脳血管領域の一次診療 脳動静脈奇形摘出術 1件
脳波検査 脳血管内手術 45件
長期継続頭蓋内脳波検査 脳腫瘍摘出術 56件
頭蓋内圧持続測定 脊髄腫瘍摘出術 7件
けい部動脈血栓内膜剥離術 2件 悪性脳腫瘍放射線療法
経皮的選択的脳血栓・塞栓溶解術(24時間対応) 8件 悪性脳腫瘍化学療法
抗血栓療法 小児脳外科手術 1件
頭蓋内血腫除去術(24時間対応) 10件 てんかん手術を含む機能的脳神経手術
脳動脈りゅう根治術(被包術、クリッピング)(24時間対応) 20件    

精神科・神経科領域

項目名
精神科・神経科領域の一次診療 摂食障害(拒食症・過食症)
臨床心理・神経心理検査 アルコール依存症
精神療法 神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
心身医学療法 認知症
思春期のうつ病、躁うつ病 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
睡眠障害 発達障害(自閉症、学習障害等)

眼領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
眼領域の一次診療 斜視手術 46件
硝子体手術 312件 角膜移植術 0件
水晶体再建術(白内障手術) 859件 コンタクトレンズ検査
緑内障手術 564件 小児視力障害診療
網膜光凝固術(網膜剥離手術) 122件    

耳鼻咽喉領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
耳鼻咽喉領域の一次診療 舌悪性腫瘍化学療法
喉頭ファイバースコピー 舌悪性腫瘍放射線療法
純音聴力検査 咽頭悪性腫瘍手術 7件
補聴器適合検査 咽頭悪性腫瘍化学療法
電気味覚検査 咽頭悪性腫瘍放射線療法
小児聴力障害診療 喉頭悪性腫瘍手術 7件
鼓室形成手術 63件 喉頭悪性腫瘍化学療法
副鼻くう炎手術 0件 喉頭悪性腫瘍放射線療法
内視鏡下副鼻くう炎手術 64件 摂食機能障害の治療
舌悪性腫瘍手術 14件    

呼吸器領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
呼吸器領域の次診療 肺悪性腫瘍化学療法
気管支ファイバースコピー 肺悪性腫瘍放射線療法-
肺悪性腫瘍摘出術 136件 在宅持続陽圧呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群治療)
胸くう鏡下肺悪性腫瘍摘出術 156件 在宅酸素療法

消化器系領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
消化器系領域の一次診療 胃悪性腫瘍手術 0件
上部消化管内視鏡検査 腹くう鏡下胃悪性腫瘍手術 51件
上部消化管内視鏡的切除術 134件 胃悪性腫瘍化学療法
下部消化管内視鏡検査 胃悪性腫瘍放射線療法
下部消化管内視鏡的切除術 429件 大腸悪性腫瘍手術 7件
虫垂切除術(乳幼児を除く) 8件 腹くう鏡下大腸悪性腫瘍手術 151件
食道悪性腫瘍手術 30件 大腸悪性腫瘍化学療法
食道悪性腫瘍化学療法 人工肛門の管理
食道悪性腫瘍放射線療法    

肝・胆道・膵臓領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
肝・胆道・すい臓領域の⼀次診療 腹くう鏡下胆⽯症⼿術

26件

肝⽣検 内視鏡的胆道ドレナージ(ERBD) 397件
肝悪性腫瘍⼿術 31件 経⽪経肝的胆道ドレナージ(PTCD) 10件
肝悪性腫瘍化学療法 すい悪性腫瘍⼿術 25件
胆道悪性腫瘍⼿術 15件 すい悪性腫瘍化学療法
胆道悪性腫瘍化学療法 すい悪性腫瘍放射線療法
開腹による胆⽯症⼿術 2件    

循環器系領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
循環器系領域の一次診療 経⽪的冠動脈ステント留置術 205件
ホルター型⼼電図検査 弁膜症⼿術 47件
⼼臓カテーテル法による諸検査(24時間対応) 開⼼術 129件
⼼臓カテーテル法による諸検査(24時間対応以外) ⼤動脈りゅう⼿術 69件
⼼臓カテーテル法による⾎管内視鏡検査 下肢静脈りゅう⼿術 0件
冠動脈バイパス術 31件 ペースメーカー移植術 106件
経⽪的冠動脈形成術(PTCA) 217件 ペースメーカー管理
経⽪的冠動脈⾎栓吸引術 4件    

腎・泌尿器系領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
腎・泌尿器系領域の一次診療 ぼうこう悪性腫瘍化学療法
ぼうこう鏡検査 前⽴腺悪性腫瘍⼿術 0件
腎⽣検 腹くう鏡下前⽴腺悪性腫瘍⼿術 78件
⾎液透析 前⽴腺悪性腫瘍化学療法
腹膜透析(CAPD) 前⽴腺悪性腫瘍放射線療法
腎悪性腫瘍⼿術 55件 ⽣体腎移植 3件
腎悪性腫瘍化学療法 尿失禁治療
ぼうこう悪性腫瘍⼿術 165件    

産科領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
産科領域の⼀次診療 選択帝王切開術 162件
正常分娩 356件 緊急帝王切開術 92件

婦人科領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
婦人科領域の一次診療 子宮悪性腫瘍化学療法
更年期障害治療 子宮悪性腫瘍放射線療法
子宮筋腫摘出術 5件 卵巣悪性腫瘍手術 34件
腹くう鏡下子宮筋腫摘出術 21件 卵巣悪性腫瘍化学療法
子宮悪性腫瘍手術 54件

乳腺領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
乳腺領域の一次診療 乳腺悪性腫瘍化学療法
乳腺悪性腫瘍手術 142件 乳腺悪性腫瘍放射線療法

内分泌・代謝・栄養領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療 糖尿病による合併症に対する継続的な管理及び指導
内分泌機能検査 甲状腺腫瘍手術 53件
インスリン療法 甲状腺悪性腫瘍化学療法
糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己
血糖測定)
甲状腺悪性腫瘍放射線療法

血液・免疫系領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
血液・免疫系領域の一次診療 骨髄移植 5件
骨髄生検 さい帯血移植 5件
リンパ節生検 リンパ組織悪性腫瘍化学療法
造血器腫瘍遺伝子検査 リンパ組織悪性腫瘍放射線療法
血液細胞核酸増幅同定検査 血液凝固異常の診断及び治療
白血病化学療法 アレルギーの減感作療法
白血病放射線療法

筋・骨格系及び外傷領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 椎間板摘出術 6件
関節鏡検査 椎間板ヘルニアに対する内視鏡下椎間板摘出術 9件
手の外科手術 軟部悪性腫瘍手術 13件
アキレス腱断裂手術(筋・腱手術) 4件 軟部悪性腫瘍化学療法
骨折観血的手術 54件 骨悪性腫瘍手術 0件
人工股関節置換術(関節手術) 188件 骨悪性腫瘍化学療法
人工膝関節置換術(関節手術) 62件 小児整形外科手術 65件
脊椎手術 204件 義肢装具の作成及び評価

リハビリ領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
視能訓練 廃用症候群リハビリテーション 968件
摂食機能療法 運動器リハビリテーション 11384件
心大血管疾患リハビリテーション 3704件 呼吸器リハビリテーション 383件
脳血管疾患等リハビリテーション 9537件 がん患者リハビリテーション 6100件

小児領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
小児領域の一次診療 小児先天性代謝疾患
小児循環器疾患 小児血液疾患
小児呼吸器疾患 小児悪性腫瘍
小児腎疾患 小児外科手術 75件
小児神経疾患 小児の脳炎又は髄膜炎 4件
小児アレルギー疾患 小児の腸重積 0件
小児自己免疫疾患 乳幼児の育児相談
小児糖尿病 夜尿症治療
小児内分泌疾患 小児食物アレルギー負荷検査

麻酔領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
麻酔科標榜医による麻酔(麻酔管理) 4948件 脊椎麻酔 353件
全身麻酔 4512件 神経ブロック
硬膜外麻酔 753件 硬膜外ブロックにおける麻酔剤の持続注入 704件

緩和ケア領域

項目名
医療用麻薬によるがんとう痛治療 がんに伴う精神症状のケア
緩和的放射線療法  

放射線治療領域

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
体外照射 密封小線源照射
直線加速器による定位放射線治療 54件    

画像診断

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影) MRI撮影 9737件
CT撮影 24360件 マンモグラフィー検査(乳房撮影) 825件

病理診断

項目名
病理診断(専ら病理診断を担当する医師による診断) 病理迅速検査

歯科領域

項目名
歯科領域の一次診療 摂食機能障害の治療
著しく歯科診療が困難な者(障害者等)の歯科治療  

口腔外科領域

項目名
埋伏歯抜歯 顎骨骨折治療
顎関節症治療 口唇・舌・口くう粘膜の炎症・外傷・腫瘍の治療
顎変形症治療 唇顎口蓋裂治療

その他

項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
漢方医学 外来における化学療法

対応可能な難病

項目名
球脊髄性筋萎縮症 筋萎縮性側索硬化症 脊髄性筋萎縮症 進行性核上性麻痺
パーキンソン病 大脳皮質基底核変性症 シャルコー・マリー・トゥース病 重症筋無力症
多発性硬化症/視神経脊髄炎 慢性炎症性脱髄性多発神経炎/多巣性運動ニューロパチー 封入体筋炎 多系統萎縮症
脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く。) ライソゾーム病 ミトコンドリア病 もやもや病
プリオン病 全身性アミロイドーシス 遠位型ミオパチー 神経線維腫症
天疱瘡 膿疱性乾癬(汎発型) 高安動脈炎 巨細胞性動脈炎
結節性多発動脈炎 顕微鏡的多発血管炎 多発血管炎性肉芽腫症 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
悪性関節リウマチ バージャー病 原発性抗リン脂質抗体症候群 全身性エリテマトーデス
皮膚筋炎/多発性筋炎 全身性強皮症 混合性結合組織病 シェーグレン症候群
成人スチル病 再発性多発軟骨炎 ベーチェット病 特発性拡張型心筋症
肥大型心筋症 再生不良性貧血 自己免疫性溶血性貧血 発作性夜間ヘモグロビン尿症
特発性血小板減少性紫斑病 血栓性血小板減少性紫斑病 原発性免疫不全症候群 IgA腎症
多発性嚢胞腎 黄色靱帯骨化症 後縦靱帯骨化症 特発性大腿骨頭壊死症
下垂体性ADH分泌異常症 下垂体性TSH分泌亢進症 下垂体性PRL分泌亢進症 クッシング病
下垂体性成長ホルモン分泌亢進症 下垂体前葉機能低下症 家族性高コレステロール血症(ホモ接合体) 先天性副腎皮質酵素欠損症
サルコイドーシス 特発性間質性肺炎 肺動脈性肺高血圧症 慢性血栓塞栓性肺高血圧症
網膜色素変性症 バッド・キアリ症候群 特発性門脈圧亢進症 原発性胆汁性胆管炎
原発性硬化性胆管炎 自己免疫性肝炎 クローン病 潰瘍性大腸炎
好酸球性消化管疾患 慢性特発性偽性腸閉塞症 CFC症候群 若年性特発性関節炎
非典型溶血性尿毒症症候群 先天性ミオパチー 筋ジストロフィー 遺伝性ジストニア
脳表ヘモジデリン沈着症 神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症 先天性無痛無汗症 レット症候群
結節性硬化症 類天疱瘡(後天性表皮水疱症を含む。) 特発性後天性全身性無汗症 マルファン症候群
エーラス・ダンロス症候群 ウィルソン病 ウィリアムズ症候群 ウェルナー症候群
ヌーナン症候群 22q11.2欠失症候群 総動脈幹遺残症 完全大血管転位症
心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 両大血管右室起始症 アルポート症候群
急速進行性糸球体腎炎 抗糸球体基底膜腎炎 一次性ネフローゼ症候群 一次性膜性増殖性糸球体腎炎
紫斑病性腎炎 間質性膀胱炎(ハンナ型) オスラー病 肺胞蛋白症(自己免疫性又は先天性)
偽性副甲状腺機能低下症 フェニルケトン尿症 尿素サイクル異常症 ポルフィリン症
家族性地中海熱 強直性脊椎炎 軟骨無形成症 リンパ管腫症/ゴーハム病
巨大静脈奇形(頚部口腔咽頭びまん性病変) クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群 先天性赤血球形成異常性貧血 後天性赤芽球癆
自己免疫性後天性凝固因子欠乏症 胆道閉鎖症 IgG4関連疾患 黄斑ジストロフィー
若年発症型両側性感音難聴 好酸球性副鼻腔炎 特発性血栓症(遺伝性血栓性素因によるものに限る。) 特発性多中心性キャッスルマン病

対応することができる短期滞在手術
短期滞在手術(日帰り手術)
該当なし

短期滞在手術(1泊2日入院手術)
該当なし

短期滞在手術(4泊5日入院手術)
該当なし

専門外来

項目名 予約 実施している曜日 受付
時間
特記
事項
循環器
疾患
専門
外来
8:30

10:30
 
ペースメーカー
専門
外来
13:00

15:45
 
高血圧
専門
外来
8:30

10:30
 
肝疾患
専門
外来
8:30

10:30
予約
再診
糖尿病
専門
外来
8:30

10:30
予約
再診
甲状腺
専門
外来
8:30

10:30
 
血液
専門
外来
8:30

10:30
予約
初診
膠原病
専門
外来
8:30

10:30
 
頭痛
専門
外来
9:00

10:30
 
めまい
専門
外来
13:00

15:00
予約
再診
(午後のみ)
難聴
専門
外来
13:00

15:00
予約
再診
(午後のみ)
ストーマ(人工肛門・人口ぼうこう)専門
外来
13:00

15:00
予約
再診
(午後のみ)
リウ
マチ
専門
外来
8:30

10:30
 
関節
専門
外来
(股)
8:30

10:30
予約
再初診
(午前のみ)
関節
専門
外来
(膝)
8:30

10:30
予約
初診
(午前のみ)
透析
専門
外来
8:30

10:30
予約再
診/初
診(完
全予約
制)
不妊
専門
外来
(体外
受精を
含む)
8:30

10:30
 
乳腺
専門
外来

8:30

10:30
13:00

15:00

 
更年期
外来

13:00

15:00

予約
再診
(午後のみ)
アレル
ギー
専門
外来

13:00

15:00

予約
再診
(午後のみ)
遺伝
専門
外来

13:00

15:00

予約
再診
(午後のみ)
小児
神経
外来

13:00

15:00

予約
再診
(午後のみ)
てんか
ん専門
外来

14:00

16:30

初診
14:00

15:00
再診
14:00

16:30

睡眠
障害
専門
外来

13:00

15:00

予約
再診
(午後のみ)

性同
一性
障害
専門
外来

8:30

10:30

午前のみ

ペイン
クリ
ニック

8:30

10:30

 
助産師
外来

13:00

15:00

予約
再診

前立
腺癌
ロボッ
ト支援
手術
外来

8:30

10:30

午前
のみ

移植
外来

13:00

15:00

午後
のみ

健康診断、健康相談の実施
該当なし

対応することができる予防接種
該当なし

対応することができる在宅医療

在宅医療

退院時共同指導 訪問看護指示
救急搬送診療 介護職員等喀痰吸引等指示

在宅療養指導

退院前在宅療養指導管理 在宅小児経管栄養法指導管理
在宅自己注射指導管理 在宅自己導尿指導管理
在宅小児低血糖症患者指導管理 在宅人工呼吸指導管理
在宅妊娠糖尿病患者指導管理 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理
在宅自己腹膜灌流指導管理 在宅寝たきり患者処置指導管理
在宅血液透析指導管理 在宅肺高血圧症患者指導管理
在宅酸素療法指導管理 在宅気管切開患者指導管理
在宅中心静脈栄養法指導管理 在宅難治性皮膚疾患処置指導管理
在宅成分栄養経管栄養法指導管理  

診療内容

点滴の管理 人工肛門の管理
中心静脈栄養 人工ぼうこうの管理
腹膜透析 レスピレーター(人工呼吸器)
酸素療法 モニター測定(血圧・心拍等)
経管栄養 尿カテーテル(留置カテーテル等)
とう痛の管理 気管切開部の処置
じょくそうの管理  

連携の有無

病院との連携 居宅介護支援事業所との連携
診療所との連携 薬局との連携
訪問看護ステーションとの連携  

対応することができる介護サービス
施設サービス
該当なし

居宅介護支援
該当なし

居宅サービス
該当なし

地域密着型サービス
該当なし

介護予防支援
該当なし

介護予防サービス
該当なし

介護予防地域密着型サービス
該当なし

併設している介護関係施設等
該当なし

セカンドオピニオン対応

セカンド・オピニオンのための診療に関する情報提供 実施
セカンド・オピニオンのための診察 実施
セカンド・オピニオンのための診療料金 22000円

地域医療連携体制

地域医療連携体制に関する窓口
地域医療連携クリティカルパス 実施
地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に関する窓口

医療機関の人員配置

職種 現在の従事者数(人)
総数   病棟   外来  
常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
医師 441.6 310 131.6            
歯科
医師
14.6 5 9.6            
薬剤師 45.8 44 1.8            
看護

及び
准看
護士
721.7 672 49.7 679.3 644 35.3 42.4 28 14.4
助産師 42.4 37 5.4 36.7 33 3.7 5.7 4 1.7
歯科
衛生
3.0 3.0 0            
診療
放射

技師
40.0 38.0 2.0            
理学
療法
16.0 16.0 0            
作業
療法
6.0 6.0 0            
言語
療法
5.8 4.0 1.8            
合計 1336.9 1135 201.9 716.0 677.0 39.0 48.1 32.0 16.1

看護師数・看護配置

  一般病床 療養病棟   精神病棟 結核病床 感染症
病床
うち医療保険適用 うち介護保険適用
実質配置状況 1:1.1 1:- 1:- 1:- 1:0.9 1:- 1:-

認定看護師・専門看護師の配置状況

認定看護師 配置人数 専門看護師 配置人数
救急看護認定看護師 1.0人 老人看護専門看護師 1.0人
皮膚・排泄ケア認定看護師 4.0人 母性看護専門看護師 1.0人
集中ケア認定看護師 1.0人 急性・重症患者看護専門看護師 1.0人
緩和ケア認定看護師 4.0人    
がん化学療法看護認定看護師 2.0人    
感染管理認定看護師 4.0人    
糖尿病看護認定看護師 1.0人    
不妊症看護認定看護師 1.0人    
手術看護認定看護師 2.0人    
認知症看護認定看護師 1.0人    
がん放射線療法看護認定看護師 2.0人    
慢性呼吸器看護認定看護師 1.0人    

法令上の義務以外の医療安全対策

医療安全についての相談窓口の設置
医療安全管理者の配置
専任(専従)担当者
兼任担当者
医療安全管理部門の設置
部門の構成員(職種) 医師、薬剤師、保健師・助産師・看護師、事務職員、その他
医療事故情報収集等事業への参加 参加
医療事故調査制度に関する研修の管理者の受講の有無
他の病院又は診療所についての医療安全対策に関する評価の実施の有無
他の病院又は診療所についての医療安全対策に関する評価の受審の有無

法令上の義務以外の院内感染対策

院内感染対策担当者の配置
専任(専従)担当者
兼任担当者
院内感染対策部門の設置
部門の構成員(職種) 医師、薬剤師、保健師・助産師・看護師、事務職員、その他
院内感染の発症率に関する分析の実施 実施

情報開示体制

情報開示に関する窓口の有無

その他医療の実績等に関する情報

項目名 該当 項目名 該当
入院診療計画策定時における院内の連携体制 予後不良症例に関する院内検討体制
オーダリングシステム(検査)の導入 死亡率、再入院率、疾患別・治療行為別の平均在院日数等治療結果に関する分析実施の有無
オーダリングシステム(処方)の導入 死亡率、再入院率、疾患別・治療行為別の平均在院日数等治療結果に関する分析結果提供の有無
オーダリングシステム(予約)の導入 患者満足度調査の実施
ICDコードの利用 患者満足度調査結果の提供
電子カルテシステムの導入 (財)日本医療機能評価機構による認定
診療録管理専任従事者の人数 8人 (財)日本医療機能評価機構を運営組織とする産科医療補償制度への加入
臨床病理検討会 JCI(Joint Commission Internatiounal)による認定の有無
一般財団法人日本品質保証機構による認定の有無    

患者数及び、平均在院日数
前年度1日平均患者数

一般病床 療養病床   精神病床 結核病床 感染症病床 外来患者数 在宅患者数
うち医療保険適用 うち介護保険適用
460.0人       29.0人     1352.5人  

前年度平均在院日数

一般病床 療養病床   精神病床 結核病床 感染症病床

うち医療保険適用

うち介護保険適用

11.4日       29.7日    
icon_arrow_up